巻頭言
環境問題の哲学・思想的深化(尾関周二[東京農工大学])
原著
西淀川および国道43号線公害訴訟判決の意義とこれからの課題(西川栄一[神戸商船大学])
クワおよびポプラを用いた大気由来重金属量の評価(久野勝治[東京農工大学]・本間慎[フェリス女学院大学]・村田豊・増井伸一[東京農工大学])
総説
低濃度の塩素化フェノールの微生物分解と分解微生物の成長(多羅尾光徳・瀬戸昌之[東京農工大学])
国内外の環境問題のとりくみ
第1回東アジア大気行動ネットワーク会議(天谷和夫)
2000年の酸性雨国際学会は日本で開催(佐竹研一[国立環境研]・土器屋由紀子[気象大学校])
モーダルシフト(峯猛[日通総研])
日独環境シンポジウムに参加して(吉田文和[北海道大学])
公害裁判史上の画期的勝利の地、大阪・西淀川を訪ねて--地域再生への熱い息吹と、“東京裁判”への期待に触れて--(満川常弘[著述業])
西淀川公害裁判闘争の経緯と今後の課題--1995年12月16日、日本環境学会現地見学会・交流会での報告--(足立義明[]西淀川公害患者と家族の会)
環境談話室
環境保全と農業--問題の所在と対応-- 第3回住民共同と環境協定(日高伸[埼玉県農業試験場])
大気汚染簡易測定法の開発の現状と運動の展望(天谷和夫)
自然エネルギーの可能性(地球白書「太陽と風のエネルギー」の紹介をかねて)(大見興一[大阪府立藤井寺工業高校]・多田真人[大阪府立工業高専])
書評
環境社会学研究創刊号(井上孝夫[千葉大学])
日本学術会議だより No.39
会報
日の出町谷戸沢廃棄物処分場地下水開示データの検討結果
日本環境学会近畿支部だより