人間と環境学会誌『人間と環境』

『人間と環境』第9巻第2号(1983年12月発行)目次

巻頭言
日本環境学会の発展を期待する(浅見輝男[茨城大学農学部])
特集1「水と健康」
上水道における異臭味問題-特にかび臭について(橋本徳蔵[川崎市水道局])
トリハロメタンの生成とその制御(相沢貴子[国立公衆衛生院])
有機塩素系溶剤問題その後の進展(ソーラーシステム研究グループ 人見達雄[東京都府中保健所]・宇田川隆男)
多摩川にみどりと清流をとり戻すためには(田中紀子[多摩川水系自然保護団体協議会])
特集2「よみがえれ霞ヶ浦-その1」
市民の手による霞ヶ浦流域の水質調査(原田泰[工業技術院化学技術研究所])
霞ヶ浦のユスリカについて(菅谷芳雄[国立公害研究所技術部])
中小零細工場廃水処理の現状と問題点(松井安俊[工業技術院公害資源研究所])
素人が口出しする自由(奥井登美子[霞ヶ浦をよくする市民連絡会議・奥井薬局])
特集3「サケ」
清流よサケとともによみがえれ(杉浦公昭[東洋大学工学部応用化学科・入間川にサケを放す会会長])
見学会報告
京都府瑞穂町産業廃棄物処分場の見学会に参加して(利根川治夫[早稲田大学])
大見総合公園予定地現地見学会に参加して(関幸三[労山愛宕山岳会])
資料
ナショナル・トラストを進める全国の会 第1回全国大会(福島要一)
「人間と環境」投稿規定
会報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です